代替サイドバー
検索
  • ホーム
  • |スタジオについて
    • |須磨ダンススタジオ
    • |私たちの想い
    • |すまきたグループ
    • |すまきた通信
    • |ご利用規約・お知らせ
    • |ブログ
  • |システム
    • |体験・入会
    • |料金
  • |レッスン
    • |レッスンスケジュール
    • |インストラクター
      • |YUMI|キッズダンス
      • |WAKABA|キッズダンス
      • |LEMON|HOUSE
      • |Keiji|LOCK
      • |MARINO|LOCK
      • |YouYA|BREAKING・体操
      • |X|BREAKING
      • |壮大|体操
      • |Tacchan|BREAKING入門
    • |休講・振替
    • |体操教室
  • |アクセス
  • |保育士求人
  • ホーム
  • |スタジオについて
    • |須磨ダンススタジオ
    • |私たちの想い
    • |すまきたグループ
    • |すまきた通信
    • |ご利用規約・お知らせ
    • |ブログ
  • |システム
    • |体験・入会
    • |料金
  • |レッスン
    • |レッスンスケジュール
    • |インストラクター
      • |YUMI|キッズダンス
      • |WAKABA|キッズダンス
      • |LEMON|HOUSE
      • |Keiji|LOCK
      • |MARINO|LOCK
      • |YouYA|BREAKING・体操
      • |X|BREAKING
      • |壮大|体操
      • |Tacchan|BREAKING入門
    • |休講・振替
    • |体操教室
  • |アクセス
  • |保育士求人
  • ホーム
  • |スタジオについて
    • |須磨ダンススタジオ
    • |私たちの想い
    • |すまきたグループ
    • |すまきた通信
    • |ご利用規約・お知らせ
    • |ブログ
  • |システム
    • |体験・入会
    • |料金
  • |レッスン
    • |レッスンスケジュール
    • |インストラクター
      • |YUMI|キッズダンス
      • |WAKABA|キッズダンス
      • |LEMON|HOUSE
      • |Keiji|LOCK
      • |MARINO|LOCK
      • |YouYA|BREAKING・体操
      • |X|BREAKING
      • |壮大|体操
      • |Tacchan|BREAKING入門
    • |休講・振替
    • |体操教室
  • |アクセス
  • |保育士求人

◆ご利用される皆様へ


須磨
ダンス
スタジオ


私たちの思い

すまきた通信

suma_dance_studio

・
2023年10月21日(土)
SUMA DANCE studio 発表会
"喜び"
スタッフ紹介②

◆アシスタントryusei
@ryusei_happydancer 
生徒であり、アシスタントであり、体操の補助も含めると6作品に登場しました😅
舞台袖にキャリーバックがあり、ずっと早着替え💦💦
クラス作品だけでなく、ゲストショー、ピックアップショー、そしてダンスバトル😅
ハッピーダンサーという名前の通り周りの皆に笑顔を作り、そしてたくさんのアシスタントとしてのサポートを本当にありがとう。
ryuseiがイントラショーいる空間が不思議であり、嬉しくさもあり、急遽お願いしたロックのソロまで!対応力にも感謝です🙏
準備、リハーサル、本番、片付けまで本当にありがとう!
そしてそのryuseiをサポートするお母さんのちかちゃん。
当日はバタバタする受付をこなしてくださりありがとぶたいそそそいました。
いつも本当に助かっています。ありがとうございます。

◆撮影班
動画撮影 UBU
写真撮影 写華
舞台袖 SAWA
@ubu_hkdm 
@kimura_shaka 
@bgirl_sawa 

動画撮影、写真撮影共に最高でした✨
安心してお任せでき、当日もスムーズに進めることができました😊
是非今後ともよろしくお願い致します‼️
ありがとうございました🙏

そして舞台袖でインタビュー撮影をしてくれたSAWA。
今は須磨ダンススタジオの生徒ではないけど、練習会に来て、色んな子にアドバイスしてくれたり、その延長でバトル練習会にも毎回参加してくれました!
そこから動画の撮影をお願いし、バトル練習会を通して撮影の練習をし、舞台袖でのインタビューも撮ることができました✨
1番最後まで片付けもしてくれて、1日通して本当ありがとう🙏

◆社長、須磨北造園土木スタッフの皆様へ
@sekisada621  @norichan.seki 
@sumakita_official2010 
エアマットの搬入や会場の椅子撤去など、土木事業の現場の方々にお願いし手伝っていただきました。
特にエアマットだけでなく、大きな白いマット(セフティーマット)があったからこそ、今回の体操クラスはいろんなことが作品としてできました❗️
いつも重たいものばかりお願いしてすみません。
片付けまでありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️
他にも少しでもと見に来てくださった須磨北スタッフの皆様ありがとうございます❗️

社長には今回クラス混合バトルの決勝の審査員と最後に挨拶をお願いしました。
社長の挨拶でも言ってましたが、今年の発表会は準備から基本的にはダンス事業のスタッフで話し合い決定し、報告のみ社長に行いました。
色んな事を任せていただきチャレンジできました。
もちろんもっとできることはありましたので、日頃のレッスンや地域イベント、来年の発表会へ繋げたいと思います。
いつもありがとうございます🙇‍♂️

◆縁の下の力持ち💪
@yuimaaru0207 
いつもたくさんのサポートをありがとう❗️
当日は舞台袖にてオープニングやクラス紹介動画の再生をしてくれました。
準備や片付けなどたくさんの業務を抱えながら、いつも文句ひとつ言わずに感謝してます。
皆の知らないところでたくさんのサポートを本当にありがとう🙏🙏

◆最後に
@bboy_youya 
僕自身は前に立つ分目立ちますし、皆様の声を近くで聞くことができます。
ただ皆様の知らないところで色んなサポートがあり、背景があり、今回関わってくださった皆様にも改めて感謝をしたく、SNSを通して発信と共に残させていただきます。
10周年と言うこともありピックアップ枠として集まってくれた14名も本当ありがとう🙏
また来年も手伝いなどさせてほしいです!と言っていたことを社長から聞き感激です。
本当ありがとう。

発表会の撮影した写真については皆様にも保存ができるようにお渡ししようと考えていますので、もうしばらくお待ちください。

最後になりましたが、出演者、保護者様、スタッフの皆様本当にありがとうございました。
引き続き宜しくお願い致します。
・
2023年10月21日(土)
SUMA DANCE studio 発表会
"喜び"
スタッフ紹介①

◆初バトルMC tacchan先生
@taccchann 
発表会を通して生徒の皆にはバトルや新しいことにもチャレンジしてみよう❗️と言うことをお伝えしています。
だからこそ、インストラクターやスタッフもチャレンジするべきと思っています。

今回元々は生徒だったtacchanが今回はインストラクターとしてtacchan BREAKINGクラスの作品とバトルMCに取組した!
特にバトルのMCは初めて😅
9月、10月に発表会に向けたバトル練習会にて、実は1番練習してたのはMCのtacchan先生だった言えるかもしれません❗️笑
当日は緊張もあったと思うし、上手くできなかった部分もあると思うけど、最後までMCを務めてくれてありがとうございました🙏🙏

◆クラス作品MC
1部クラス作品Keiji先生
2部クラス作品MARINO先生
@ke1z1  @marino199292 
発表会ではいつもバトルMCをお願いしていたKeiji先生。
今回は影アナにて1部のクラス作品をお願いしました❗️
当日提案してくれたり、スムーズに進行が行うことができ助かりました🙇‍♂️
ありがとうございました🙏

影アナなら全然します❗️
と快く引き受けてくださったMARINO先生👏
MCだけでなく他でも色々とサポートしてくださり、発表会の準備から本当に助かりました。
いつもありがとうございます🙏

◆バトルDJ
DJ SENSE & DJ ORANGER
@kobedebattle @079_orange 
バトル練習会から当日のDJまでいつも選曲が抜群のX先生❗️
トラブルなくバトルができること、何よりも心強く、いつもサポートありがとうございます🙇‍♂️

ゲストショーのお願いからDJもお願いさせていただいた旧ハウスクラスのインストラクターでもあったORANGE君🍊
今回はゲストショーをお見せすることはできませんでしたが、何かできることを❗️と言ってLEMON先生の代わりにインストラクターショーにも参加してくださり、DJだけでなく更に審査員も👏
インストラクター並みに動いてくれてありがとうございました🙏

◆初参加のインストラクター
今回発表会初参加の壮大先生、YUMI先生、WAKABA先生
@osarunomori.jp 
@yumi.step_up 
@wakaba0712 

壮大先生は体操出身のため、本当に発表会が初めて😅
クラス作品、インストラクターショー、後方ビデオカメラと本当にお疲れ様でした。
特にインストラクターショーでの体操演技、跳躍力が凄すぎでした👏👏

YUMI先生、WAKABA先生にはクラス作品とゲストショーを🙇‍♂️
ゲストショーでの親子ダンスは他では決して見られないショーケースをありがとうございました✨
クラスの人数も多く大変だったとは思いますが1日通してありがとうございました🙏
・ 2023年10月21日(土) SUMA DANCE studio発表 ・
2023年10月21日(土)
SUMA DANCE studio発表会
"喜び"
クラス混合チームバトル

9月、10月の木曜日と土曜日にバトル練習会を発表会に向けて行いました‼️

バトルが初めての子が多く、また振付ではなく自由に踊る?がわからない子も多く、まずは自由に踊れるようにバトル練習会を進めて行きました😊

だんだんと自由に踊る楽しさや新しいステップを取り入れたり、音の取り方を変えてみたり、練習するたびにイキイキとした良い踊りがたくさんみられるようになりました✨

更にチームバトルのため10月からはチームを固定して発表会当日のチームでの練習がスタートしました❗️
毎週顔を合わす事でコミュニケーションも増え、チームワークを大切に!という事をたくさん伝えさせていただきました。
もちろん技術も大切ですが、それよりもバトルに出たことある子には、チームリーダーやサブリーダーとしてチームを引っ張っていただき、バトルが初めての子には練習通りの踊りができるようにそれぞれのできる事に取り組んでいただきました😆

また個人で踊るだけでなく、合わせて踊るルーティンもやってみたら??と提案したところ、チームでのコミュニケーションもより増えた事によひり、より楽しめるようになりました。

そして迎えた当日。
緊張もありながらも、休憩中のDJタイムでは、各チームでルーティンの確認をしたり、話し合ったり😭
バトルをする前から各チームでの取り組みが素晴らしかったです👏👏
バトルが始まってからも接戦のバトルが多く、本当にひとりひとりが練習以上の力を発揮し、また声を掛け合ったり、自分のバトルが終わっても応援したり‼️
クラス間を超えて新しい友達との関わりに嬉しく思いました。

バトルでは、もちろん勝敗も大切です。
でも勝敗だけでなく、それぞれの関わりやダンスに対しても取り組み、何よりも新しいコミュニケーションを取り入れることができる場だと思っています。
バトル終わりに握手で挨拶をする事、全然違うクラスのお姉ちゃんの上に座ってバトルをみたり、とにかく良い表情で踊ってたり…😆

ダンスていいなー❗️と改めて思える場面が多くありました。

まだまだバトルは上手くならないとでれない!であったり、勝敗にこだわることも大切ですが、スタジオの発表会ですので、何よりも知ってもらう事、楽しんでもらえる事が必要と思っています。
初めてバトルに出た子が多かったのですが、チャレンジしてもらった事により日頃のレッスンとは違った成長をみられたのではないかと思っています。

写真から見てもわかる熱気もありつつ、応援し合える雰囲気。
SUMA DANCE studioらしいクラス混合チームバトルになったと思います❗️
参加してくれた皆様ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️
さらに読み込む Instagram でフォロー
淡路島合宿できますReベース369はこちら

須磨ダンススタジオLINE@

キャンペーン・WS・休講情報など
お得な情報を配信します!
友だち追加

ツイート

須磨ダンススタジオ及び下記リンクは、
株式会社須磨北造園土木が
「喜び・楽しみを届け続ける」
という想いで運営しております

須磨ダンススタジオは 株式会社 須磨北造園土木 が運営しています。Copyright © 須磨ダンススタジオ All Rights Reserved. | Bard Theme by WP Royal.